SESには闇がある?悪い噂や「やめとけ」と叩かれる理由について徹底解説!
働き方改革が叫ばれ、転職や独立開業などが以前よりも活発に行われるようになり、IT業界で働きたいと考える人も少なくありません。 ただ、そんなIT業界でもSES(シ…
開発やプログラミングの話
社員の日常
アンリミのすべてを発信!
今回の記事では、趣味でプログラミングをしている社員の皆さんについて書きたいと思います。
弊社アンリミはシステム開発部やゲーム開発課が無かった頃からゲームの開発に興味がある社員で集まって意見を交換したり、今でも個人でゲームを作っている社員同士がゲームの内容や進捗について語り合ったりすることがあります。
自分で何かを作れるようになりたくてIT業界を目指す人は多いかと思いますが、アンリミもクリエイティブな趣味を持った社員は多いです。
絵を描くことや動画制作を趣味にしている社員のほか、プログラミングを趣味にしている社員だけでも以下のような例があります。
最近では2020年に入社した若手の社員が、たまに自宅でオリジナルゲームを作っては会社に持ってきてくれることがあります。
それらのゲームはアンリミの職場が舞台でアンリミの社員が登場し、アンリミにまつわるネタが盛り込まれていて、とても遊び応えがありました。
そういった社員の皆さんが趣味で作っているものには、業務で身につけたスキル(プログラミング言語)を使って作られたものもあれば、独学で身につけたスキルで作られたものもあります。
いずれにしても今の業務に必要なスキルの復習になったり、将来の仕事の幅を広げることができたりするので、とても素敵なことだと思います。
自分が作りたいものを作るために勉強するのは楽しくスキルを身に付けられますし、作ったものを見せ合うことでモチベーションも上がるので、趣味で作ったものを社員同士が楽しく見せ合える雰囲気が更にできていけたら嬉しいです。
働き方改革が叫ばれ、転職や独立開業などが以前よりも活発に行われるようになり、IT業界で働きたいと考える人も少なくありません。 ただ、そんなIT業界でもSES(シ…
SESの案件は断ることができる? SESにまつわる不安の一つとして、案件を断ることができるかどうかというものがあります。SESでは正社員として雇用されているケー…
実際のSES企業の待機事情について~6つの質問~ ここまでは一般的な待機のケースについて様々な側面から説明しましたが、こうした情報だけではまだ実態をつかみにくい…
これまでのブログでも、SES企業の嘘求人や離職率の高さについてはお話ししてきましたが、SES企業の悪いイメージと実情とのギャップはまだまだ拭いきれていません。 …
嘘求人は結構ある! SES企業に就職したけれど、求人に書いてあったことや面接時に言われたことと、実際の業務でやることが違った、なんて経験がある方もいるのではない…
IT業界は、ほかの業界に比べて離職率が高いといわれています。 IT業界に転職を考えている方にとって、離職率の高低は気になるところでしょう。 そこで今回は、IT業…