SESには闇がある?悪い噂や「やめとけ」と叩かれる理由について徹底解説!
働き方改革が叫ばれ、転職や独立開業などが以前よりも活発に行われるようになり、IT業界で働きたいと考える人も少なくありません。 ただ、そんなIT業界でもSES(シ…
開発やプログラミングの話
社員の日常
アンリミのすべてを発信!
実際のSES企業の待機事情について~6つの質問~
ここまでは一般的な待機のケースについて様々な側面から説明しましたが、こうした情報だけではまだ実態をつかみにくいかと思います。
そこでここでは実際に当社の待機事情についてお話します。
Q1.アンリミで実際に待機時間が発生するのはどのような場合ですか?
弊社では待機時間が発生することはあまりありません。
というのも待機が発生してしまうと会社としては利益がマイナスになるため、営業が待機期間を作らないようにしているからです。
それでもやむを得ず待機が出る場合というのは〈予算の問題など、顧客の都合で突然契約がきられるパターン〉ですかね。1か月前に通告をするというルールはありますが、倒産・不祥事で突然なくなることもありますのでそればかりはどうしようもないです。
また稀ですが、〈エンジニアが客先で勤怠不良やハラスメント、ケンカなどのトラブルを起こした場合〉には会社側から待機や異動が命じられることがあります。
問題がある社員を客先に紹介することは会社の信用問題としても難しくなってしまいます。
Q2.その場合の待機期間の長さはどのくらい?
弊社の場合、待機は最低でも1週間、長くても1ヶ月となります。
やはり先に述べたエンジニア側の問題によって待機が命じられた場合には本人と話し合いを行うものの、次のクライアント先を見つけることは難しく、退職の話になることも正直あります。
Q3.アンリミの待機期間における給料について教えてください。
会社都合で待機が命じられた場合には給料は保証されます。次の契約が決まらないというのは営業職に責任がありますので、満額保証されます。
エンジニアの過失によって待機の場合は過失割合によって給料変動せざるを得ず、内容によってはエンジニアから異動になることもありますが、本人が最善を尽くしたものの契約終了になってしまった場合などには、満額支給することもあります。
Q4.〈待機〉について会社としてはどのように考えていますか?
待機というのはマネージャー(営業)が現場を決められなかったという結果ですので、待機の発生はマネージャーの給与査定にも響きます。エンジニアに対する責任感を保つためにペナルティ制度を設けているSES会社も多いと聞きます。
弊社では基本的に日々、営業活動をしていれば待機がでないのがほとんどですので、待機がある場合はマネージャーに問題がある場合がほとんどだと考えます。
Q5.待機中の業務内容について教えてください。
一般的に待機中は、自習としてEラーニング、資格の勉強などをしてもらうことがほとんどですが、うちでは給与面はもちろん、モチベーションを維持してもらいたいという思いから、待機中でもできるかぎり出社してもらうようにしています。
まとめ
ここまでSESエンジニアの待機期間について、給料面や待機期間中にすべきこと、転職を考えた方がいいケース、また実際にアンリミ株式会社の方に待機事情について伺いました。
最後に以上の話を踏まえた上で、アンリミ株式会社の採用についてお話します。
アンリミでは新卒研修はもちろん、業界では珍しく中途の研修も行います。研修はOJTではなく座学で行っています。
これは「情報セキュリティの問題があるからSEではOJTは不可能」という考えに基づくものです。こうした理由のため、SEのOJTは要注意です。採用項目にOJTと記載してある場合、研修はないものと思った方が良いでしょう。
当社は経験あるシステムエンジニアやプログラマーの方はもちろん、「パソコンはインターネットやゲームのみしか使用しない」という【業界完全未経験】の方でも、社内研修などで一から育成を行います。興味の有る方は気軽にご相談、面接にいらしてください。
当社へのお問い合わせはこちらのアドレスよりお願いいたします。
お問い合わせの内容により、回答にお時間を頂く場合や回答できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
Email:info@unlimi.co.jp
働き方改革が叫ばれ、転職や独立開業などが以前よりも活発に行われるようになり、IT業界で働きたいと考える人も少なくありません。 ただ、そんなIT業界でもSES(シ…
実際のSES企業の待機事情について~6つの質問~ ここまでは一般的な待機のケースについて様々な側面から説明しましたが、こうした情報だけではまだ実態をつかみにくい…
これまでのブログでも、SES企業の嘘求人や離職率の高さについてはお話ししてきましたが、SES企業の悪いイメージと実情とのギャップはまだまだ拭いきれていません。 …
嘘求人は結構ある! SES企業に就職したけれど、求人に書いてあったことや面接時に言われたことと、実際の業務でやることが違った、なんて経験がある方もいるのではない…
IT業界は、ほかの業界に比べて離職率が高いといわれています。 IT業界に転職を考えている方にとって、離職率の高低は気になるところでしょう。 そこで今回は、IT業…