アンリミロゴ

SES未経験だけど転職は難しい?SESについて詳しく解説!

SES未経験だけど転職は難しい?SESについて詳しく解説!

最近、転職先として注目を集めているSESですが、一体どのような職種なのでしょうか。未経験者歓迎や高額な給与など、魅力的な文言が踊り、挑戦してみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はSESとして働くメリットや本当に未経験者でも転職できるのか、難しいことはないのかなどに関して詳しく解説していきます。

そもそもSESとは?

SESは、システムエンジニアリングサービスの頭文字を取った略語で、顧客企業に常駐勤務してシステムの開発や保守、運用を請け負う委託契約のことを指します。

顧客企業に常駐勤務(客先常駐)するということで、派遣社員との違いがわからない人が少なくありません。

SESと派遣社員の大きな違いは雇用形態になります。SESは一般的に正社員採用で、出向のような形で客先常駐するのに対し、派遣社員は派遣会社から仕事があるタイミングで取引先企業に派遣される契約形態です。

最近では、このSESで募集が行われている求人票に「未経験者歓迎」という謳い文句が踊っているケースが増えています。IT業界が未経験という人にとっては、SESは避けて通れない業種です。

それでは、客先常駐はどのようにして決定されるのでしょうか。

未経験者がSESに採用され、客先常駐が決まるまで一般的には1ヶ月程度といわれています。この期間が長いか短いかは、そのSES会社の営業力によることが大きいです。

アンリミでは、業界未経験でも1ヶ月程度で客先常駐が決まるケースがほとんどです。長くても2ヶ月以内には客先常駐が決まるので、心配する必要はありません。

しかし、SESによっては3ヶ月が経過しても客先常駐が決まらないケースもあり、この場合はそのSES会社が抱える営業社員に問題があることが多いです。

それでは、なぜSESでは未経験でも雇ってもらえるのでしょうか

これは単純にシステム業界の市場規模が大きいからにほかなりません。客先常駐のないWeb、ゲーム業界は市場規模が小さいため、人手を必要とせず、無理して未経験者を採用する必要がないのが現状です。

しかし、システム業界は人手が足りておらず、採用の枠も多いので、人手が必要という理由でSESでは未経験者でも歓迎しているのです。

Web業界とは何が違う?

IT業界は大きく以下の5つの職種に分けられます。

・システム

・通信

・ゲーム

・Web

・映像

このうち、客先常駐が必要なのはシステム、通信、ゲームの業種です。

Web業界は客先常駐が必要なく、SESとは対極の職種といえるかもしれません。Webエンジニアの仕事はSESに比べると小規模で、たとえばサイト制作の仕事でも高くて200万円程度です。

ECサイトも300~1,000万円ほどで、一般的には高額に感じるかもしれませんが、システム業界から見れば小規模の仕事になります。

つまり、Web業界はSESとは仕事の規模が大きく異なるため、在宅勤務も認められるケースが多いです。

要は、顧客企業にとって情報漏洩をしたところで影響範囲が小さいという認識なのです。さらに、関わる人数も少ないため、情報漏洩した場合には特定が容易という面もあります。

また、Web業界はひとりですべての仕事を一気通貫で担当するケースがほとんどです。そのため、Webエンジニアに求められるスキルは多岐にわたり、業界未経験者は門前払いということが少なくありません。

一方、SESは市場規模が大きく、年々市場規模が拡大しており、これに伴って人手不足が常態化しています。

つまり、採用枠が大きいのがSES業界の特徴で、未経験でも人手が必要というのが実際のところなのです。

SESが未経験者でも大丈夫な理由は?

SESで求めるエンジニアの人材は、技術よりも知識が重要視されます。

我々の業界で言う知識とは「業務知識」のことで、たとえば顧客が銀行の場合、銀行ではどういうシステムが作られているかを考える必要があります。

アンリミでは客先常駐で派遣しているエンジニアの中に企業の会計システムを作っているエンジニアが在籍していますが、勉強しているのはプログラミングではなく、簿記2級です。これは、会計システムを作るために必要だから勉強しているのです。たとえば生保や損保のシステムを作っている人たちは、FPの勉強をしています。

その理由は単純明快で、技術は本などで勉強できますが、業務知識は現場でないと学べないからです。

現場でないと学べない理由は、インサイダー情報があるためにほかなりません。そういった業界知識に基づいたスキルがあれば属人化するため、希少価値の高いレアなエンジニアに育っていくのです。

そして一方で、年々プログラマーの市場価値は下がっています。すでにIT業界では、プログラマーよりテスターのほうが立場は上になっています。極端に言ってしまえば、プログラミングは外国人労働者でもコードさえ書ければ可能です。しかし、設計やテストは日本人でないと難しいと考えます。

このように、業界経験がなくても業務知識さえ身につければSESで働くことは可能です。

アンリミのSES研修について

アンリミでは、未経験者を採用したら、まずはビジネスマナーについての研修を受けていただきます。

次にエクセルの操作IT用語について学んでもらいます。

この3つの教育をベースに、就いていただく仕事に合わせたカリキュラムを別途、組んでいくことになります。

Webスクールなどは技術を教えることしか提供しませんが、弊社の研修は就いてもらう仕事に対して足りない部分を肉付けしていくものと位置づけています。

そのほうが本人にとっても効率的で、実務に役立たないスキルを教えても意味がないと考えます。

未経験の方から「本当に業界未経験でもいいのか」というお問合わせをよくいただきます。

ここまでご説明してきたとおり、未経験者でもまったく問題ありません

また、よく面接の質問の中で、研修期間を経て客先常駐の仕事が決まった際、着任した常駐先に弊社の先輩社員がいるのかと聞かれることがあります。

アンリミでは、なるべくそのように配属しますが、必ずそうなるとは言えないとお答えしています。

なぜなら、アンリミの先輩社員がいる現場でも、同じチームになるとは限らないからです。SESでは10人前後のチームを編成するのが一般的ですが、同じチームに同じ会社の人間が複数いるのはクライアントが嫌がることが多いのです。

その理由は、マネジメントの観点から同じチーム内で人が固まるのが好ましくないというのもありますし、1社に権力が偏ることを避けるのが目的となっているからです。

そのために、バラバラの会社でチームを組むようにクライアントからいわれることが多いのです。私たちがクライアントに言われてバラバラにしてるわけではなく、クライアントがそのように体制を組んでおります。

ただ、他社とはいえ、チームには必ずプロジェクトマネージャーが常駐しており、しっかりサポートしてもらえるので心配はいりません。

話が少し逸れてしまいましたが、アンリミでは未経験者が客先常駐するまでの期間を1ヶ月程度しっかりと研修を受けていただきます。

実際のところ未経験者でも研修なしで客先常駐は不可能ではありませんが、やはり最低限の業界知識を身につけるのは必須のため、研修場所を設けて未経験者でも客先常駐で戸惑わないようにケアを心がけています。

アンリミの客先常駐業務に興味のある方は、お気軽にホームページや社員のTwitterにお問い合わせください。

SESに挑戦してみたい方の応募を、心よりお待ちしています!

https://unlimi.co.jp/

身近なSDGsについて考える
SESには闇がある?悪い噂や「やめとけ」と叩かれる理由について徹底解説!
採用・ご応募に関するご相談
当社は経験あるシステムエンジニアやプログラマーの方はもちろん、未経験の方でも、社内研修などで一から育成を行います。
興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

ビジネスパートナー・協業に関するご相談
当社では「共存共栄」をポリシーとして、IT業界とゲーム業界のご案件や人材の情報を交換して頂ける、企業様を募集しております。
以下の「お問い合わせはこちら」よりご連絡ください。

ビジネスパートナー・協業の
お問い合わせはこちら